4月~3月まで、年齢別の週案のまとめを紹介しています。ブックマークをしてご活用ください。一番最後には、SNSで同じ内容も投稿していますので、そちらもチェックしてみてください。
目次
4月の週案・0歳児
					あわせて読みたい
					
			
						【0歳児/4月の週案/前半・後半】ねらいなどの書き方・例文・テンプレート
						[4月の週案・0歳児】健康 (前半)ねらい 保育園で疲れが出ないよう、ゆったりとした生活の中で安心して過ごす (前半)保育士の援助 朝の視診で保護者からの連絡は保...					
				4月の週案・1歳児
					あわせて読みたい
					
			
						【1歳児/4月の週案/前半・後半】ねらいなどの書き方・例文・テンプレート
						[4月の週案・1歳児】健康 (前半)ねらい 衣類の調整をし食事と睡眠をとって健康に過ごす (前半)保育士の援助 汚れたら着替え、鼻水が出たらティシュで拭き清潔にす...					
				4月の週案・2歳児
					あわせて読みたい
					
			
						【2歳児/4月の週案/前半・後半】ねらいなどの書き方・例文・テンプレート
						[4月の週案・2歳児】健康 (前半)ねらい 散歩に出ることを喜び身体を動かして思い切り遊ぶ (前半)保育士の援助 子どもの興味を把握し遊びの行動範囲や興味が広がる...					
				4月の週案・3歳児
					あわせて読みたい
					
			
						【3歳児/4月の週案/前半・後半】ねらいなどの書き方・例文・テンプレート
						[4月の週案・3歳児】健康 (前半)ねらい 新しい環境の中で体調を崩さないよう、元気にのびのびと過ごす (前半)保育士の援助 子どもの様子を観察し、慣れるまでは時...					
				4月の週案・4歳児
					あわせて読みたい
					
			
						【4歳児/4月の週案/前半・後半】ねらいなどの書き方・例文・テンプレート
						[4月の週案・4歳児】健康 (前半)ねらい 食事の前や外遊びの後、正しい方法で手洗いとうがいをする (前半)保育士の援助 正しい手洗いとうがいの仕方について、子ど...					
				4月の週案・5歳児
					あわせて読みたい
					
			
						【5歳児/4月の週案/前半・後半】ねらいなどの書き方・例文・テンプレート
						[4月の週案・5歳児】健康 (前半)ねらい 気温の変化や遊びで体温が上がった時には、衣類を脱ぎ体温調整をしようとする (前半)保育士の援助 遊びに夢中になっている...					
				まとめ
保育士のミカタでは、保育士さんに役立つコンテンツを配信しています。具体的には0歳児~5歳児までの月案と週案、そして気になる子への対処法なども紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。SNSのアカウントを持っている人は、それぞれの媒体でも配信しているのでフォローといいねをお願いします。
保育士業務で困ったら
匿名・無料・会員登録不要の保育士業務のQ&Aサービス『教えて!保育士さん』
保育士・保育学生さん同士で、保育業務での困りごとを相談できたり、相談に対してコツやノウハウを教え合うことできるサービスです。ぜひ、ご活用ください!
保育園転職・就職で後悔を無くしたい
求人条件が良くても、保育士の職場口コミが悪い職場も…。
働き始めてからでは遅いから、求人と口コミをダブルチェックする保育士さんが増えています。
今なら、実際に勤務していた保育士さんが投稿した保育園の人間関係や残業、園長先生など良い点と気になる点の口コミ100万件以上の見放題プランを無料プレゼント中!
ご利用登録(無料・簡単3分)は『保育士口コミの見放題サービス』からお願いします。




 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	